入園しなくても大満足!インパなしディズニー1日満喫モデルコース【子連れにも超おすすめ】

日帰り

インパしなくてもこんなに楽しい!

インパしないディズニーって?

「インパ」とは「インパーク」、つまりディズニーランドやシーに入園すること。
でも実は、「インパ」しなくても、ディズニーらしさを楽しめる場所がたくさんあるんです!

「何度もディズニーには行けないけど、ディズニー気分を味わいたい」
そんな時にぴったりだったのが、「インパしないディズニー」でした!

めぐる
めぐる

お値段的に何度もディズニーには行けない…
インパしないディズニー?!
よし、行ってみよう♪

今回は、実際にわが家が体験した「入園しないけどディズニーを満喫した1日」をご紹介します♪

1日の流れ:インパなしディズニー満喫コース


✅ 期間限定のリゾートライン切符をGET!

まずはディズニーリゾートラインの期間限定デザインのフリーきっぷを購入。
季節ごとのデザインで、乗るたびにワクワク。これだけでもテンションが上がります!
私たちが行った時期は、ダッフィ20周年のイベント中!
こんなに可愛い切符が手に入りました❤️
中にはこのフリー切符を集めている方もいらっしゃるみたい、でもわかります♪


✅ リゾートラインでぐるぐる。車窓からパークの景色を満喫

ランドのシンデレラ城やシーの火山やコロンビア号はもちろん、
新しく出来たファンタジースプリングス、アナ雪のお城やピーターパンの山まで⛰️
今だともれなくリニューアル中のスペースマウンテンの様子まで。笑
どんなスペースマウンテンができるのかワクワクしちゃいます♪
またリゾートラインでは常にディズニーの曲が流れているので、
車窓から見える景色を眺めながら、ディズニーの空気をたっぷり味わえます。


✅ 各駅で降りて、スーベニアメダル集め!

リゾートラインの各駅にある「スーベニアメダル」をコレクション。
子どもたちも大はしゃぎで、自分でメダルを押してご機嫌に♪
こちらも期間によりデザインが異なります!
私たちの行った時期はドナルドのショーが行われており、ドナルドモチーフがたくさんありました!
ステーションによって、シンデレラ城だったり、プロメテウス火山だったり、
たくさんのディズニーキャラクターと一緒にデザインされているので子どもたちもドキドキ🤩

✅ シーのピクニックエリアでランチタイム

東京ディズニーシーの入口近くにあるピクニックエリアで持参したお昼を食べました。
テラスには音楽も流れていて、ディズニーらしい雰囲気の中でゆったり過ごせます。
シーのピクニックエリアは二ヶ所ありますが、我が家はミラコスタ側にしました。
程よく木陰になっていてアンティーク調のテーブルと椅子が並んでおり雰囲気があります。
ゴミ箱もあるので便利です⭕️
お手洗いはないのでミラコスタのお手洗いをお借りしました。


✅ ホテルミラコスタへ!ロビー前でダッフィーのショー鑑賞

ミラコスタに立ち寄り、ロビー階からディズニーシーの中が少し見えるスポットへ。
実はこの場所は知らなかったのですが、行ってみてあまりの眺望に驚きました!
ちょうどダッフィーのショーが見られて大興奮!火山とハーバーも良く見え、記念撮影📸


✅ メダル&ショップを楽しむ

ミラコスタのスーベニアメダルもGET。
お土産ショップではシー限定のグッズやホテルならではの上品なアイテムに目がハート♡
ダッフィーグッズも期待しましたが、さすがにありませんでした💦
ですが、買わなくても見ているだけで楽しい空間です。
息子はここでおもちゃが欲しいと駄々こねていました😅


✅ 再びリゾートラインに乗車→イクスピアリへ

再びリゾートラインで移動し、今度はイクスピアリへ。
イクスピアリのディズニーストアは特別広く、人も多い!
ですが無料の記念カードをもらえたり、たくさんのグッズにワクワク。
その後はイクスピアリでおやつを買って歩きながら次の目的地へ。


✅ ディズニーランド前ピクニックエリアで休憩

イクスピアリからランドまで10分ほどピクニックエリアを目指して歩きます。
途中、「ボン・ヴォヤージュ」にも立ち寄って、今度行く時はこのカチューシャにしよっかー?など、
妄想を膨らませながらお手頃なグッズをチェック♪

そして、ランドのゲート横のピクニックエリアでおやつタイム。
ここでも背景にディズニーの音楽が流れていて、まるでパークにいるような気分。
アンティーク調のシーのピクニックエリアとは違い、
つつじのお花や緑に囲まれて白いテーブルと椅子が並んでおり可愛らしい雰囲気🌷
割とたくさんの方がいらっしゃいましたが、座るところに困ることはありませんでした。


✅ 最後はディズニーランドホテルへ

ディズニーランドホテルでもスーベニアメダルをGET!
ミラコスタとはまた違った雰囲気のお土産がたくさんあって楽しい♪
優雅な中庭や内装、お城のようなロビーにもうっとりです。
スーベニアメダルの分かりづらかったですが、フロントの近くにありました。
お土産ショップももちろん覗いてみました。
ミラコスタにはなかったプリンセスのドレスがたくさん並んでおり次女が目を輝かせていました💖


✅ 最後までリゾートラインをぐるぐる満喫!

その後も時間の許す限り、リゾートラインを乗り降りして景色を楽しみました。
最後までディズニー気分を満喫して、大満足の1日になりました。

✅ かかった費用

費用項目金額内容の詳細
リゾートライン2100円フリーきっぷ(大人2名、小人2名)
昼食・おやつ約4,000円コンビニや持参したランチ、イクスピアリで買ったおやつ
スーベニアメダル900円メダル4枚(子どもで計4回)
駐車場約1,200円近くのパーキング
合計8200円家族5人での日帰り費用

まとめ|インパしなくても「ディズニー気分」は味わえる!

パークに入らなくても、こんなに楽しめるのがディズニーリゾートの魅力。
「節約したい」「小さい子ども連れでパークが心配」という方にもおすすめです。

次回はパークに入るとしても、その前後の時間にインパなしディズニーを取り入れるのもアリ!
ぜひ自分だけの楽しみ方を見つけてみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました