夏休みの帰省で向かったのは、愛媛。
前回は大阪に立ち寄り、そこから車で愛媛まで移動しましたが…これがなかなか大変。

私はペーパードライバーなので、長距離運転は夫に任せきり、、
時間もかかるし子どもたちの体調面も心配。。
体力的にも精神的にも負担が大きい旅でした。
そこで今回は、思い切って飛行機を利用することに。すると…なんと破格のプランを発見!

※本記事には広告が含まれています。
じゃらんパックが格安!
家族5人分の往復航空券+1泊宿泊+レンタカー5日間付きで、13万6600円!
しかもじゃらんクーポン18000円分と持っていた200ポイントを引くと11万8400円でした!
別々に予約 | 車 | |
交通費 | 航空券 大人12440円(最安値)✖️2(往復)=24880✖️2名=49760円 子ども12440✖️0.75✖️2= 18660✖️3名=55980円 | 横浜→松山 13120円✖️2=26420円 ガソリン代 約15000円 |
宿泊 | 1泊ビジネスホテル15000円 | 3泊(途中一度ずつ宿泊) 45000円 |
レンタカー代 | 32000円 | なし |
合計 | 15万2740円 | 8万6420円 (片道所要時間1〜2日) |
もし同じ条件をバラバラに予約すると、どんなに安く見積もっても15万2740円。
さらに車で帰省する場合も、片道だけで高速代が1万3000円ほど。
ガソリン代や途中の宿泊を考えると、コスト的にも時短で飛行機パックのほうが◎!
それがパックだと11万円台で済むなんて、まさに破格です。
3万円あればもっと美味しいものも食べられる☺️


移動時間も短く、夫も子どもたちも疲れ知らずで到着できたのは本当に助かりました。
✈️マイルも貯まる

じゃらんパックでもしっかりマイルが貯まります✈️
今回の旅行では、なんと 一人あたり219マイル を獲得!(通常マイルの50%)
家族5人分で計算すると…
219 × 5 = 1,095マイル
さらに、わが家はJALカードを利用しているので、
夫の 初回搭乗ボーナス2,000マイル も加算され、合計 3,095マイル になりました!

JALの国内特典航空券は 4,500マイルから交換可能。
つまり、あと少し貯めれば家族の旅行に使えるチャンスが広がります✨
旅行好きの方は、航空会社のクレジットカードを持っておくとお得感がぐんと増しますよ。
楽天パックと比較してみた
実はポイントも付きやすいので、楽天のパックとも迷いました。
ただ、宿泊数と宿が固定されてしまうので利用しませんでした。
私たちは「泊まりたい思い出の宿」があったり、
親戚のいる今治方面まで足を伸ばしたりしたかったので、
帰りの1泊だけをパックで抑え、他の宿は自由に選べる じゃらんパック のほうが理想的でした。
短め旅行や、宿をまとめて抑えたい方は楽天パックでもアリだと思います!
クーポン時期を見逃さない!
今回かなりお得になったのは18000円クーポンが使えたから!
じゃらんでは毎月20日にクーポンが発行されます。
夏休みや冬休み、連休前に予約する時は争奪戦になるので、
クーポン発行の日に予約するのがオススメです。
デメリット
パックツアーのデメリットは予約した時点でキャンセル料が発生すること。

子どもっていつ体調が悪くなるかわからないし、
身内の不幸など、万一のことも心配…
そこで利用したのが、旅行キャンセル保険。
- 子どもが熱を出した
- 家族が突然ケガをした
- 交通機関の遅延
- 身内の不幸(ペットも含む)
- ライブの中止
などなど、様々なケースをカバーしてくれます。
かかってしまったキャンセル料を全額負担してくれます!

これなら旅行前まで安心して過ごせる!
「旅行予約から14日以内かつ出発まで9日以上の旅行限定の保険」なので、
予約時期に注意してください!
まとめ:じゃらんパックは時期次第で神コスパ
私たちは夏休み入りたての7月後半に帰省しましたが、
お盆など時期によっては価格が大幅に上がる点には注意が必要です。
とはいえ条件が合えば、飛行機+宿+レンタカーのパックは想像以上にお得。

長距離運転の負担もなく、家族全員が快適に移動できるので、
子連れの帰省や旅行にはとてもおすすめです!

コメント