スーベニアメダルとは?
ディズニーリゾートで気軽に手に入る「スーベニアメダル」は、
その場で機械からメダルに名前や日付、キャラクターを刻印できるお手頃で記念に残るアイテム。
1枚100円で作れて、イベントや季節限定デザインも豊富!
子どもから大人まで、ついつい集めたくなってしまいます♪
こちらではインパしないディズニーの楽しみ方をご紹介します!
集めるのが楽しい理由3つ
- 安い!1枚100円で買えるのでお財布に優しい
- 機械のボタンを押すだけで作れる!子どもも楽しめる体験に
- 季節・イベントごとの限定デザインがあるので、記念にぴったり!
スーベニアメダルが買える場所【インパ不要】
以下の場所は**パークに入らなくてもOK!**誰でも気軽にメダルが作れます。
🚉 リゾートラインの各駅
| 駅名 | 設置場所 | 備考 |
|---|---|---|
| リゾートゲートウェイ・ステーション | 改札外 JR方面の改札側 | イクスピアリ直結。 |
| 東京ディズニーランド・ステーション | 改札外・1F周辺 | ランドメインのキャラクター、かわいいデザイン多め♪ |
| ベイサイド・ステーション | 改札外 | ホテル利用の方にもおすすめ |
| 東京ディズニーシー・ステーション | 改札内 | 火山などシーモチーフあり |
🏨 ディズニーホテル(宿泊なしでも立ち入りOK)
| ホテル名 | 設置場所 | 備考 |
|---|---|---|
| ミラコスタ | ロビー2階外側入り口から入って右側 | ミラコスタモチーフあり |
| ランドホテル | ロビー3階右手側、公衆電話付近 | クラシカルなデザインが人気 |
| アンバサダー | ロビー1階ショップ向かい | イクスピアリ直結 |
ファンタジースプリングスホテルやトイストーリーホテルにもあるようですが、
宿泊しないと中に入れないので購入できません😭
🛍️ 商業施設・ショップ系
| 場所 | 設置場所 | 備考 |
|---|---|---|
| ボン・ヴォヤージュ | 入り口壁際 | 季節限定デザインもあり |
我が家おすすめの楽しみ方
- リゾートラインで移動しつつ、全駅でメダル集め
- ミラコスタ・ランドホテル・アンバサダーのショップをめぐる
- シー&ランドのピクニックエリアでランチやおやつを食べてディズニー気分
- ボン・ヴォヤージュでもパーク内のお土産チェック!
→ 1日で7〜10種類のメダルをゲット!
モデルコースはこちらの投稿でチェック👇

入園しなくても大満足!インパなしディズニー1日満喫モデルコース【子連れにも超おすすめ】
「何度もディズニーには行けないけど、ディズニー気分を味わいたい」そんな時にぴったりだったのが、「インパしないディズニー」でした!
今回は、実際にわが家が体験した「入園しないけどディズニーを満喫した1日」をご紹介します♪
保管&活用アイデア
- ボンボヤージュやパーク内で売っている「コレクションブック」や「キーホルダーケース」がぴったりですが、
わが家はディズニーリゾートで買った可愛いお菓子缶に入れてます💖 - 100均のコインケースや手作りアルバムに収納してもかわいい
- 年号が入っているので、日付や思い出を書き込んで、旅の記録にも!
まとめ|ディズニーをもっと楽しむなら、メダル集めをプラス!
スーベニアメダルは、安くて簡単で思い出に残る最高のディズニー体験。
「ちょっと立ち寄っただけ」でも、「今日はインパしない日」でも、楽しめるのが魅力です♪
ぜひ次のディズニー旅では、メダル集めを1つの目的にしてみてくださいね!

入園しなくても大満足!インパなしディズニー1日満喫モデルコース【子連れにも超おすすめ】
「何度もディズニーには行けないけど、ディズニー気分を味わいたい」そんな時にぴったりだったのが、「インパしないディズニー」でした!
今回は、実際にわが家が体験した「入園しないけどディズニーを満喫した1日」をご紹介します♪


コメント