シドニーには観光地としてはもちろん、ローカルの人も楽しんでいるマーケットがいくつかありますが、パディントンマーケットはその中でもローカルに一番人気だそう。
オーストラリア人の友人にマーケットで一番好きなのは?ときくと大抵は「パディントンマーケット!」と答えます。
観光地としてごった返しているロックスマーケットよりも雰囲気があって、売られているものがお洒落なのが人気の理由。
私もシドニーに4年いても何度も訪れたくなる程、大好きなマーケットです。
マーケットは毎週土曜日に、シドニー中心地からほど近いパディントンで開かれています。パディントンマーケットへの行き方はこの記事の最後に。
まずはパディントンマーケットの3つの魅力からどうぞ。
ローカルの人が好む洗練されたマーケット
マーケットが開かれるパディントンは、シドニーの中でもクリエイターなどが集まるお洒落なエリア。
ここでお店を出している人たちも皆センスがあり、そのためかマーケット全体がお洒落な雰囲気になっています。
手作りのおもちゃや洋服、紅茶の葉っぱや小物入れ、ポーチやアクセサリー、盆栽屋さんまでありました。
老若男女、お洒落で穏やかな人が集まります。
ここにしか売っていないものが多いから、お土産探しにもよし
パディントンマーケットの良さは「ここでしか手に入らないもの」が売っていること。
クリエイターが一個一個ハンドメイドで作った雑貨を週一回のこのマーケットで売っています。
▼カラフルな蝶々のピアス
▼内側にも模様が書かれている綺麗な器
▼ペラッと一枚で着れるワンピ!ビーチのお供に良さそう
リラックスできる空間
大きい古い木もいくつかあり、緑もあふれるリラックス空間。
食事スペースでは、ギターでのカントリーソングやジャズ演奏など、音楽の演奏がされていて、土曜日のランチタイムをリラックスして過ごすことができます。
私が行った際はThe Squeezebox Trioという三人組が演奏していました。とっても上手!
こういった野外パフォーマンスは、いいな!と思った分だけお客さんが払っていきます。
真ん中のお兄さんがチャーミングでした。
パディントンマーケットへの行き方
パディントンマーケットへは、徒歩でシドニー中心部から30分。
地図アプリで検索するならここ!
395 Oxford St、Paddington NSW 2021
バスならハイドパークの角のバス停から380、378もしくはM40で約10分でつきます。