
シドニーから電車で2時間、世界遺産に登録されているブルーマウンテンズ国立公園。
このブルーマウンテン国立公園に、ベルトラで予約した「ジャックさんの楽しい日本語ツアー」で行った感想
シドニーから日帰りで行くことができ、オーストラリアならではの雄大な眺めも体験できるので、観光名所としても人気です。
ゴンドワナ大陸時代の痕跡を残すユーカリの森、世界最古の石灰石の鍾乳洞「ジュノラン・ケーブ」、巨大な柱岩が3つ並んで圧巻の「スリーシスターズ」など、大自然の魅力が詰まっているブルーマウンテンズ。
ただ、ひとつひとつの観光名所が離れているのが旅行者にとって悲しいところ。
すべて楽しみたいのならツアーがオススメです。
各旅行会社が日本語ツアーを組んでいますが、私は日帰りで一気に楽しむ満足ツアーに参加してきました。
その名もベルトラの「世界遺産ブルーマウンテンズ!ジャックさんの楽しい日本語ツアー」です。
名前のインパクト!笑
日本からの友人と一緒に参加しましたが、普通の大型バスでいくツアーと違い、アウトローな冒険のようで楽しかったです。
- 一番人気の鍾乳洞オリエンタルケーブに入ることができる
- 日帰りでブルーマウンテンの観光ポイントをたくさん回ることができる
- 普通のツアーではない、冒険のような体験ができる
という3つのポイントでテンションがあがりました。
大型バスで日本人ガイドさんと丁寧なツアーをしたい方にはおすすめしませんが、ユニークでここでしかできないような経験をしたい方におすすめです。
1つずつ紹介してみますね。
日帰りでこんなに回る!ツアー行程

ベルトラのツアーではブルーマウンテン国立公園に点在するいくつもの観光名所を、日帰りでたくさん回ることができます。
ブルーマウンテン国立公園には、スリーシスターズを見ることができる見晴台「エコーポイント」、ケーブルカーやゴンドラに乗ってユーカリの森を散策できる「シーニックワールド」、石灰石の鍾乳洞「ジュノラン・ケーブ」といくつかの有名な観光名所がありますが
自力で行って一日で回るにはレンタカーが必要です。
公共交通機関やバスを駆使していくこともできますが、1つ1つの観光ポイントが離れているため「あっちは行けたけどこっちは行けなかった」という事が発生しがちです (そのせいで私は鍾乳洞に何年も行けていなかった..)。
ベルトラのツアーには、
・断崖絶壁で写真撮影ができる「キングス・テーブルランド」
・スリーシスターズをすぐ近くでみて圧倒される「エコーポイント展望台」
・インディアナ・ジョーンズの世界みたいな鍾乳洞「ジュノランケーブ」
・ユーカリの森に足を踏み入れる事が出来る「シーニックワールド」
が全て含まれているのです。
途中で野生のカンガルーがたくさん集まっている公園に立ち寄って、こんな写真もとりましたよ。

この種類のカンガルーは近くで見るととても可愛いです。
特に鍾乳洞は、自力で行くにはレンタカーか、電車の駅から更に連絡バスに乗らなくてはいけないため、なかなか日帰りで他の場所と合わせてみることができません。
ジャックさんのツアーでは、小回りのきくバスで点在している見所を一気に回る事が出来ました。
予約が難しいオリエンタルケーブに入れる!

ブルーマウンテンの鍾乳洞は11の洞窟から成っており、その中でも一番綺麗な鍾乳洞が楽しめるといわれているのが「オリエンタル・ケーブ」。
ただ、こちらの洞窟一番人気で、当日行ってチケットを買うと順番待ちになったり、売り切れになっていることもあります。
ここがおすすめ!面白いガイドさんとユニークなツアーができる

ガイドをしてくれる日本語ガイドさんはその日によって違いますが、私が参加したツアーでは日本語が本当に流暢なオーストラリア人の方でした。
ツアーのベテランさんで、鍾乳洞の中での歴史やオーストラリアの歴史、日本人の笑いのツボや、最近日本やオーストラリアではやっているものなど、話術がすごい!
そんな彼とワゴン車でいくツアーは、大型バスで行くものより少しラフな印象ですが、ツアーというより冒険に行ってきたようなワクワク感を味わえるものとなっています。
まとめ
シドニーから日帰りで観光できて、映画のような世界で大自然を楽しむことができるブルーマウンテン。
広く雄大なユーカリの森に点在する観光ポイントを短い時間でも存分に楽しむには
・日帰りでたくさんの見どころを詰め込んでいて
・確実に一番人気の洞窟に入ることができて
・おもしろいガイドさんと冒険にいってきたような
ベルトラのツアーで楽しんでみてくださいね。